fc2ブログ
腐人日記-腹を割いたら黒かった- HOME > 月別アーカイブ [ 2010年04月 ]
03 | 2010/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




ネガとポジ

ぶっちゃけ、腐人は、
自己啓発本(啓蒙本)が大嫌いである。

そもそも著者も発行者も
腐人のような人向けに書いているものではないので、
腐人が読んでるってのが、
根本的に間違ってるんだが。

だがまぁ、仕事で読まねばならぬこともあり、
読む……………………んだが……
読んでていつも思うんだ。

ポジティブに、ポジティブに、ポジティブにって
そやって自己暗示にかけんならんあんたこそ
根っこんとこが、
どーしよーもないネガティブ人間なんちゃうん?

と。

なんかね。
ウツ病患者のカウンセリングに
参加させられた気分になる
んだよ…(~_~メ)。

っても、実際に参加したことなくて、
本で読んだ「ウツ」しか知らんので、
そじゃないかなぁという予測だが。


そんなにネガティブって悪いことですか?

腐人はそんなことないと思うんだけどなぁ…。

むしろ、ポジポジゆってる人の方が
足元あぶなっかしいし、
腐人にしてみりゃ、いつプツンとなるのか、
不安でならんのだが、違いますかね?


とまぁ、今回俎上にのったのは
(274)一般本 『アイデアは考えるな』 柳澤大輔
である。

タイトルからして、考えずにアイデアを生む手法を
教えてくれる本なんかなーとか思っていた。

が。
なんか違う。

いや、確かにそういうところもあるにはあって、
●結果逆転法
●マンダラチャート
●アイデアの公式

などは、なるほどなーと思った。


己の覚書のためにネタバレするが、

●結果逆転法
出さねばならぬアイデアの結果、
恐らく得られるであろう最終形態を
まずイメージする。
※顧客の笑った顔など。

そこから、そこに行きつくための手法を逆算する。

●マンダラチャート
3×3のマスを使い、
真ん中にテーマのキーワードをいれ、
そこから連想できるキーワードを埋めていく。

埋まったら、そこから気になったワードを
更に掘り下げ(同じく3×3をする)、
発想を広げていく。

類似手法としては、マインドマップがあり、
この著者が「Lonely Idea」という名前で
マンダラチャートとマインドマップをあわせたツールを
無料配布している。

●アイデアの公式

TRIZ理論といって、
アイデアとは
既存の要素の新しい組み合わせである
という視点から、
発想パターンを40種類に分類したもの。

参考サイト
http://triz.sblo.jp/archives/20070814-1.html


こういうのは、今後使えるなと思ったんだ。

が、全体的には、やっぱり、
ウツ向けカウンセリング本だなぁという印象。

特に、ブレインストーミングについては、
…身近にこのブレスト教信者がおって、
すげー迷惑してるんで、
ここで言わせてもらいたい。

これのね、
「とにかく相手を否定しない」
ここは、間違ってると思う。

例えば、誰かが出したアイデアに対し
「えーそりゃないでしょ」
と言ったならば、ファシリテータ(司会進行役)が
食いつけばいいだけなんじゃない?

「え?どうして?どうして『ない』と思うわけ?」
って。

もしかしたら、その「ない」によって、
皆が失念しているリスク部分が
浮き出されることかもしんないでしょ?

それなら、そのリスク回避を検討すれば、
「ない」じゃなくって
「ある」アイデアになるかもしれんじゃん。


それとも、ただなーも考えずにNOといったのならば、
このツッコミすりゃ、ボロがでてくる。

したら、
「その意見は、ちょっと本筋と違うよね?」
ってことで、
本人にも納得させることができるでしょ?
ついでに、本人およびその場にいる人への教育にもなって、
一石二鳥じゃないか?

と思うと、腐人としては、否定意見を出すなってのは
ただ単に、ファシリテータが無能なだけ
だと思うんだ。

ファシリテータが頼れるならば、
どんな意見だって、糧になる。
否定意見も大歓迎じゃない?

むしろ、
誰でもが自由にどんな意見でも発言できる場を
ファシリテータが作り出すこと。
重要なのは、こっちだと思うんだが。


なんかね、この辺の
「相手を否定しない」って考えが、
会議じゃなくて
まさにウツ患者のカウンセリングに
なっちゃってんじゃんよー…
と思うんだ。

だいたい、上ばっかみて発想してる人は
足元がおろそかになってる。

逆に足元ばっかみて上みないのは、
意識も知識も止まってる。

その両方をさらけださせて、
トータル判断するのが、
会議ってもんじゃないんですかねぇ?


あの小野不由美の名作
『十二国記』の『華胥の幽夢』にある
「華胥」という作品。

「責難するは、成事にあらず」。
確かにその通り。

人の意見に「No」「No」ゆーのは、
3歳児にだってできる。
みてみろ、あいつら「やだもん」しか言わないぞ?

でも、砥尚は大人だよね。
「なぜ、『やだもん』なのか」
「どうしたら『やだもん』にならないのか」

ただ、言いっぱなしにするんじゃなく、
ただ、相手を否定するだけじゃなく、
その後、「自分ならこうする」と言ったことを
ちゃんと成し遂げさえすりゃいいんですよ。

でもって、こりゃ自分が間違ってたとわかれば
「ごめん」
って言って、人にどうすりゃいいか
教えを乞えばよかったんだよ。

腐人はこの話を読んで、
砥尚の足元を見て、
諭し、教えてくれる人がいさえすれば、
もしくは、砥尚がそういう意見を尊重しさえしてれば、
禅譲せにゃならんようなことに
ならんかったんでは?と思っていた。

※余談だが、
これについては稼動中のものを修繕するより、
一回ぶっ壊して、新しく作るほうが断然、楽なのは確か。
なので、延の方が、断然やりやすかったと思う、逆にね。



なんか余談で話がずれたが。
ブレストについても、腐人はそう思うんですよ。

人間って、本質的に自分に甘くできてるから、
基本、自分の聴きたいことしか
聴かないようになっている。

皆さん、なんとなく思いあたるとこあるでしょ?

だからこそ、
耳に痛い意見こそを、聴こうとせんといかんと
思うんだけどね。
特にエライ人は。


うー。
なんか話がぐるぐるしてるが、
ま、いいや。
腐人は言いたいこといって、すっきりしたんで。

まとまってなくてアレだが、
各自にて、ここからなんぞを読み取ってくだされ。

書き逃げ~


…と思ったら、東西線の愉しいニュースが。

「混雑率が全国の私鉄でワースト1で
遅れが目立つ」

ふーん…それなのに首都の大動脈ねぇ…(--〆)
(2/3腐人日記参照)

その混雑緩和のために、
新車両が導入されるそーですが、
銀座様のご意見拝聴したいなぁ (^_^メ)
スポンサーサイト



[ 2010/04/05 ] 怒り爆発!腹黒読書 | TB(-) | CM(-)